採用について
-
01
どのように応募すればよいですか?
- ホームページ採用情報に記載があるメールアドレスへ必要事項を連絡ください。
-
02
応募後の流れを教えてください。
- 応募後の標準的な流れは以下の通りです。

-
03
文系でもフィールドエンジニアになれるでしょうか?
- もちろんなれます。
知識や技術は入社後の研修でしっかりみにつけられるよう全面的にサポートいたしますので問題ございません。
-
04
いわゆる「学歴フィルタ」はありますか?
- もちろんありません。学校・学部・学科は一切不問です。
-
05
大学のOG・OB訪問をしたいのですが?
- 弊社では先輩等の紹介は行っておりません。
学校のキャリアセンター等へ直接お問い合わせください。
-
06
会社を見学したいのですが、可能ですか?
- 説明会参加、面接まで進んでいただいた方を対象に工場見学や製品の実機見学をご案内しています。
それ以外で見学ご希望の方は、採用担当にお問い合わせください。
-
07
入社前にやっておくべきことはありますか?
- 入社前までに普通自動車免許取得をしておいてください。
その他はございませんが、仕事をする上で英語とパソコンの知識を一定以上必要とする部門もありますので、
自主的に勉強しておかれることをお勧めいたします。
福利厚生について
-
01
寮には希望すれば入れるのでしょうか?
- 借上げ寮制度があります。
親もと・自宅からの通勤時間が1時間半以上の方が対象となります。
-
02
福利厚生について教えてください。
- 健康管理面では、定期健康診断、特殊健康診断、産業医健康相談等。
生涯設計では、財形貯蓄制度、退職金制度等。
また、福利厚生倶楽部(宿泊を含めた多種多様なサービスを安価に利用できる福利厚生代行サービス)、食堂施設の利用(勤務地による)やグループ内スポーツ施設の利用補助(荏原湘南スポーツセンター)、TOEIC受験支援、英会話教育支援、資格取得支援や通信教育の斡旋・受講費用の補助などがあります。
ワーク・ライフ・バランスについて
-
01
有給休暇取得率を教えてください。
- 2022年度は、平均75.1%です。
-
02
育児制度、育児休暇等について教えてください。
- 育児・介護休業法に基づいた育児制度があります。
-
03
短時間勤務制度はありますか?
- 子が小学生在学中まで、1日1時間45分を限度に取得することができます。
会社について
-
01
平均年齢を教えてください。
- 2022年12月末で43.5歳です。
当社は離職率(2022年12月末で2%程度)が低く、若手社員・中堅社員・ベテラン社員がそれぞれの立場で活躍しています。
-
02
女性社員の比率を教えてください。
- 女性社員比率は13%です(全体244名/男性213名、女性31名)。
-
03
残業はどのくらいありますか?
- 2022年度(1月~12月)月平均約35時間
ただし、納期期限、トラブル発生時は増加する場合がございます。
-
04
転勤はありますか?
- 入社後しばらくは原則藤沢勤務となります。
その後は異動に伴い転勤の可能性がございます。
-
05
どんな社風ですか?
- 風通しがよくフランクな社風です。
上司とのコミュニケーションも取りやすいと思います。